にんじんしりしり
|
|
||||||||||||||||||
* |
|||||||||||||||||||
材料(4人分)にんじん・・・1本 さやえんどう(絹さや)・・・8枚 たまねぎ・・・1/4個 ツナ缶・・・小1缶 たまご・・・1個 サラダ油・・・小さじ1 (A) 鶏ガラスープの素・・・小さじ2/3 しょうゆ・・・小さじ1 酒・・・小さじ1 塩・・・ひとつまみ こしょう・・・少々 * |
栄養成分(1人分)エネルギー 101kcal たんぱく質 5.4g 脂質 6.2g 塩分 0.9g * 調理時間20分 * |
||||||||||||||||||
作り方【1】 にんじんはスライサーでせん切りにする。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【2】 さやえんどうは筋を取り、熱湯で30秒ほどゆでて、冷水にとり水気をきって、半分に切る。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【3】 たまねぎはせん切りにする。たまごは溶きほぐしておく。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【4】 フライパンにサラダ油を入れ中火にかける。温まったらにんじんとたまねぎを加えて炒める。全体に油が回ったら(A)を加えて混ぜる。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【5】 にんじんがしんなりしてきたら、ツナ缶を汁ごと加えさらに炒める。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【6】 にんじんがやわらかくなったら、さやえんどうを加えてひと混ぜし、フライパンの端に寄せて、あいたところへ溶きたまごを流し入れる。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
【7】 たまごを混ぜて半熟状になったら、全体を混ぜ合わせる。 |
|||||||||||||||||||
* | |||||||||||||||||||
ポイント★ しりしりとは、沖縄の方言でせん切りのこと、にんじんをスライサーで細くおろして、卵と炒めて味付けした料理を、にんじんしりしりといいます。 ★ にんじんに豊富に含まれるカロテンは、油といっしょに摂ると吸収が高まります。ツナ缶の汁(オイル)は、いっしょに使いましょう。 |